Tier 6 フランス 重戦車
↑ ACL 1 + 76 mm M1A1
初期状態。
HD化に伴い初期砲塔が置き換えられ、改良型砲塔の角を丸めたような形状になった。
被弾面積も小さくなっており、ある意味Buffである。
↑ ARL 44 + 90 mm DCA 45
ARL 44の史実装備。
マズルブレーキの付いた長砲身が実に頼もしい。
ドイツ戦車の影響を受けているため、どことなくTiger IIに似ている。が、車体を一周する伝統的な履帯がフランス色を拭えない。
FCM F1&76mm Gun M1A1
「一体どうしたお前」と思わず尋ねたくなるほど投げやりな形状が特徴的。
ちなみにこの砲塔は超重戦車FCM F1に採用されていた砲塔である。
スペック(v1.25.0)
車体
耐久値 | 900⇒950 |
---|---|
車体装甲厚(mm) | 120/60/40 |
最高速度(前/後)(km/h) | 37/10 |
重量(初期/最終)(t) | 46.47/47.18 |
実用出力重量比(hp/t) | 15.90 |
本体価格(Cr) | 925,000 |
修理費(Cr) | |
超信地旋回 | 不可 |
ロール | 突破型重戦車 |
武装
名称 | 発射速度(rpm) | 弾種 | 平均貫通力(mm) | 平均攻撃力 | AP弾DPM | 精度(m) | 照準時間(s) | 弾速(m/s) | 総弾数 | 弾薬費(Cr) | 重量(kg) | 俯仰角 |
76 mm Gun M1A1 | 15.79 | AP APCR HE | 128 177 38 | 115 115 185 | 1,816 | 0.43 | 2.3 | 792 1,037 740 | 70 | 56 2,800 56 | 1,567 | -10°/+20° ⇒ -10°/+15° |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
90 mm DCA 30 | 6.98 | AP APCR HE | 135 175 45 | 240 240 320 | 1,674 | 0.4 | 2.3 | 800 1,000 800 | 60 | 255 4,800 255 | 2,050 | |
90 mm F3 | 6.82 | AP APCR HE | 170 248 45 | 240 240 320 | 1,636 | 0.39 | 2.7 | 930 1,163 930 | 50 | 255 4,800 255 | 2,200 | -10°/+15° |
90 mm DCA 45 | 6 | AP APCR HE | 212 259 45 | 240 240 320 | 1,440 | 0.38 | 3.4 | 1,000 1,250 1,000 | 50 | 255 4,800 255 | 2,750 | |
105 mm Canon 13TR | 5.61 | AP APCR HE | 175 223 54 | 300 330 360 | 1,682 1,850 (APCR) | 0.41 | 3.4 | 850 1,063 850 | 40 | 270 4,000 280 | 2,400 |
砲塔
名称 | 装甲厚(mm) | 旋回速度(°/s) | 視界範囲(m) | 重量(kg) |
ACL 1 | 110/30/30 | 20 | 340 | 7,000 |
---|---|---|---|---|
ARL 44 | 110/30/30 | 22 | 350 | 6,500 |
エンジン
名称 | 馬力(hp) | 引火確率(%) | 重量(kg) |
Maybach HL 230 | 575 | 20 | 700 |
---|---|---|---|
Maybach HL 230 P45F | 750 | 20 | 750 |
履帯
名称 | 積載量(t) | 旋回速度(°/s) | 重量(kg) |
ARL 44 | 46.96 | 18 | 14,200 |
---|---|---|---|
ARL 44 bis | 50.5 | 20 | 14,200 |
無線機
名称 | 通信範囲(m) | 重量(kg) |
SCR 508 | 400 | 100 |
---|---|---|
SCR 528F | 750 | 80 |
乗員
1 | Commander | 2 | Gunner | 3 | Driver | 4 | Radio Operator | 5 | Loader |
---|
拡張パーツ
Class2 | Class2 | × | Class2 | Class2 | Class2 | ||||||
× | × | Class2 | Class2 | Medium |
隠蔽性
非発砲 | 発砲時*1 | |
---|---|---|
静止時 | 2.17%⇒5.24% | 1.1% |
移動時 | 1.08%⇒2.62% | 0.55% |
派生車両
派生元 | BDR G1 B(HT/33,000) |
---|---|
派生先 | AMX M4 mle. 45(HT/47,590) |
開発ツリー
76 mm Gun M1A1 (初期/50,330) | ━ | 90 mm DCA 30 (9,300/64,000) | ━ | ARL 44 (6,100/20,430) | ┳ ┃ | 90 mm F3 (15,000/87,000) | ┳ ┃ | 105 mm Canon 13TR (16,350/94,350) |
ACL 1 (初期/8,350) | ┃ ┗ | AMX M4 mle. 45 (47,590/1,395,000) | ┃ ┗ | 90 mm DCA 45 (18,500/121,250) | ||||
SCR 508 (初期/21,600) | ━ | SCR 528F (9,000/54,000) | ||||||
Maybach HL 230 (初期/26,000) | ━ | Maybach HL 230 P45F (18,800/52,000) | ||||||
ARL 44 (初期/8,600) | ━ | ARL 44 bis (4,930/15,420) |
車両に関する変更履歴
v0.9.6 | 初期砲塔の視認範囲を320mから340mに増加 改良砲塔の視認範囲を330mから350mに増加 |
v0.9.10 | HDモデル化 |
v1.0.1 | 初期履帯の移動・車体旋回時の散布界を13%減少 改良履帯の移動・車体旋回時の散布界を14%減少 90 mm F3の砲塔旋回時の散布界を12%減少 90 mm F3の照準時間を2.9秒から2.7秒に変更 105 mm Canon 13TRのAP弾の貫通力を165mmから175mmに変更 |
v1.9.0 | 90 mm DCA 30の総弾数を50発から60発に変更 修理費用を11%ダウン 収益性を2%ダウン ACL 1砲塔時のHPを780から870に変更 ARL 44砲塔時のHPを820から920に変更 派生元車輌を変更 |
v1.25.0 | ARL 44砲塔の予備履帯の増厚判定を削除 ACL 1砲塔時の耐久値を870から900に変更 ARL 44砲塔時の耐久値を920から950に変更 |
解説
- 火力
後期砲塔専用の2つの火砲が概ね最終候補となる。
いずれも俯角は-10°と地形適性は優秀だが、他国に比べ照準時間や発射速度に劣る傾向がある。移動を繰り返しての射撃ではイライラさせられる事もあり、Enhanced Gun Laying Drive(改良型射撃装置)を装備するなどして少しでも改善しておきたい。
v1.0.1より全体的に照準の拡散が抑制されたため、飛び出し撃ち等での命中率が多少は向上したと言える。- 90 mm DCA 30
中間砲。BDR G1 Bで研究済みなら引き継げる。
初期砲がTier6重戦車としては貧弱なため、購入直後は真っ先に本砲に換装したい。幸い初期履帯でもギリギリ搭載できる重量に収まっている。*2 - 90 mm F3
同格相手なら十分な貫通力を持ちつつも、目立った欠点がなく扱いやすい砲。DPMや照準時間の面からもバランスに優れている。
課金弾の貫通力が248mmと大変優秀であり、後述の90mm DCA 45と比べても大差ない。弱点を狙えばTier8重戦車や重駆逐戦車であろうと正面から充分貫通可能だ。
最終砲として本砲を使うのも選択肢の一つではあるが、課金弾頼みになると割高な単発価格が収支を圧迫してしまう点、105mm砲に比べターン制でのパンチ力に欠ける点に注意が必要。
v1.0.1より照準時間や拡散がやや改善し、主に中遠距離で絞る時間には差を感じるだろう。 - 90 mm DCA 45
ARL 44の史実砲。最終砲候補の一つ。
通常弾で212mm、課金弾で259mmと2つ格上のTier8重戦車とまったく同等の貫通性能を誇る。同格重戦車はおろか、マッチングする殆どの車輌を相手にできるだろう。
精度も重戦車としては優秀で本車の砲の中では一番高い。それでいて弾薬費はDCA 30から据え置きである点も見逃せない。
欠点は遅い照準時間と劣悪なDPMで、低いHPも相俟って単純な撃ち合いでは押し負けやすい。 - 105 mm canon 13TR
ソ連の107 mm ZiS-6に比肩する性能を持つ砲。最終砲候補の一つ。
単発火力がTier7重戦車並みに高く、さらに課金弾では単発火力が向上する非常に珍しい特性も持つ。
課金弾主体の場合、本車の搭載砲では最高のDPMを発揮する。
貫通力は90mm砲には劣るもののTier6重戦車としては十分であり、格上車輌の相手だけでなくダメージの底上げもできる課金弾は多めに積んでいくといいだろう。
v1.0.1よりAPの貫通力が10mm向上し、欠点であった照準拡散もだいぶ改善された。照準時間をカバーしやすくなったのは大きく、単発を活かせる場面は増えたかもしれない。
- 90 mm DCA 30
- 装甲
正面装甲はBDR G1 Bから強化された一方、耐久値はほとんど上昇せず、一部同格中戦車にすら劣ってしまっている。
肝心の装甲も弱点が多いため繊細な扱いが必要になる。- 砲塔
正面は110mmの垂直となっており、防盾も小さいので少々頼りない。また砲塔側面は30mmと致命的に薄く、特に口径90mmを超えるAP・APCRは3倍ルールにより跳弾することが出来ない。
この弱点を熟知したプレイヤーは砲塔を優先的に狙ってくることもあり、ハルダウンによる防御力の増加は見込めない。
天板もわずか10mmと軽戦車並みの薄さであり、自走砲にも弱い。 - 車体
正面上部は120mmの傾斜装甲(48度175mm相当)というTier6にしては優秀な防御力を誇る。
しかし、車体側面など他の部分は60~50mmと頼りなく、150mm級の榴弾砲を持つKV-2や日本重戦車等に真横を撃たれると一撃で撃破されてしまう可能性がある。それらの弾を受ける際はしっかりと正面を向こう。
更にChurchillシリーズのように履帯の裏に車体があり、正面から撃ち抜かれるとダメージが入る構造になっており、正面を向けているだけで履帯ハメの危険性がある。
装甲厚も履帯を含めても80mmしかなく、昼飯や建物を使った豚飯で隠すこともできないので、じっくりと狙われるような運用を避ける他ないだろう。
車体下部も50mmしか無いが、こちらは傾斜が強く、敵に対して5°程度傾くだけで強制跳弾角度に達するため、AP・APCRにはめったに抜かれない。
- 砲塔
- 機動性
優秀な火砲に引けを取らない高い機動性も見逃せない。開発完了後の優れた出力重量比は、特に登坂時に明確な差を感じる事だろう。
ただし後退速度は10km/hと重戦車相応であるため退避時は注意。
初期状態でもやや鈍重とはいえ絶望的に遅いわけではなく、旋回の遅さに目をつむれば他の重戦車と変わらない程度の常識的な機動力はある。ここまでのフランス戦車に慣れているなら主砲を優先して開発するのも選択肢の一つ。旋回速度は重戦車らしく遅いため、支援や障害物のない状況で、LTにまとわりつかれるような事態は避けたい。
上位エンジンは次のAMX M4 mle. 45でもお世話になるため、最終的にはここで開発しておくと次が楽になる。
- 総論
突出した強みのある最終砲、平均以上の機動力、厚い車体正面装甲とスペック上は強力な重戦車に見えるが、フランス特有の欠点を多く抱えているために、実際に長所を生かした戦闘力を発揮するにはやや手腕が必要となる車輌である。
履帯裏の絶望的な弱点が(物理的にも)足を引っ張ることが多く、肝心の車体正面装甲を生かせるシチュエーションは意外にも限られている。本車に乗る時は絶対に側面を見せない立ち回りが必須であり、快速車輌の回りこみや自走砲に対する警戒を常に怠ってはならない。
また旋回の遅さに加えDPMも低い事から接近戦は大の苦手だ。改良エンジン搭載後は機動力の高さから前線に出がちだが、単機での突出は他の戦車にも増してタブーである。側面を晒さない、肉薄されない堅実な立ち回りをすれば、陣地転換が容易な機動力と格上にも対抗できる強力な貫通力と攻撃力を兼ね備えた優秀な戦車となるだろう。
史実
1944年にフランスが解放されると、パリに舞い戻ったフランス政府は速やかに「国産の兵器による」再軍備を模索し始めた。そんな状況の下で、米英から供与された戦車に含まれていない「重戦車」をまずは開発・生産することが決定された。
設計開始当初は「60mmの装甲と75mm Long 44を装備する戦車」として設計されていたが、M4シャーマンに劣るこの仕様では生産する意味がないという軍側の指摘を受けて仕様が変更され、「120mmの傾斜装甲と90mm砲を搭載する戦車」として再度設計が開始された。
戦中・および戦後の混乱と資源不足の中で計画は遅れに遅れ、最初の試作車両がロールアウトしたのは戦争がとうに終わった1946年のことであった。ゲーム内の初期砲塔であるACL 1はこの最初の試作車両に搭載されていたもので、どうやらフランス製の75mm SA44を搭載していた模様。
この新戦車の主砲には艦載砲を転用した90mm DCA 45が選ばれた。この砲は初速1000m/sを誇る優秀な火砲であり、火力面では当時の各国の戦車と比較しても何ら遜色のないレベルに達していた。
エンジンは当初タルボの450馬力エンジンやパナールの400馬力エンジンが予定されていたが、仕様変更による重量増大に国産エンジンでは対応できなかったために、戦争で鹵獲したドイツのマイバッハHL230エンジンを搭載することになった。このエンジンは本来600馬力のエンジンであるが、ドイツが過熱対策に悩まされたことを加味して出力を575馬力に落として運用されたようである。
しかしながら、足回りを今まで慣れ親しんだB1やSomua S35といった"伝統的な"フランス戦車の技術で構成してしまった結果、575馬力のエンジンをもってしても路上で37km/hしか発揮できないうえ、駆動系の信頼性は無きに等しいレベルになってしまった。
本車は1947年から1950年の間に60両ほどが生産され、1951年の革命記念日パレードで表舞台へのデビューを果たした。しかし、そのただ一回の晴れ舞台を最後に表舞台から姿を消し、そのまま全車が退役してしまった。
軍部はそれでもARL44の量産を望んだが、まだまだ戦争の爪跡が残るフランスにとって、40トンを超える重戦車である本車を量産・配備・運用するのは体力的に困難だったようである。
↑最初で最後の晴れ舞台に参加するARL44。この次にARL44が人前に出るのは博物館の展示物になった時であった。合掌。
余談だが本作品のARL44の上部支持転輪は後部駆動輪近くの一対を除き省略されたのかモデル作成担当者の勘違いなのか只の半円状の出っ張りの様になっている、画像にもある履帯が巻かれている車体上部と履帯との間にあるの二対の半円がそれである。
情報提供
愚痴や日記など生産性のない話題は外部総合掲示板をご利用ください。
マスター(M)バッジ報告は専用スレができましたのでそちらへお願いします
使用感や装備など、アーカイブ、スペック、解説に表記されています。
- 拡散がだいぶ良くなったおかげか装甲()をカバーできる飛び出し撃ちや速射なんかが当たりやすくなってかなりのbuffを受けた印象。でも中間砲90mmの照準時間を短くしたのは謎。 -- 2018-05-03 (木) 12:38:33
- なんでティア6最強HTにbuffを入れたのかわからん -- 2018-05-03 (木) 12:43:49
- いや決して最強ではないかな。同じくらいの火力で装甲持ちならT-150がいるし、なにしろ拡散が酷すぎて命中率にかなりのデメリットがあったわけだから。だが今回でそれが改善されたことで本気で最強になりかけてる。90mm F3載せたらM6も食いかねないし…。 -- 2018-05-04 (金) 14:09:48
- とりあえず逆張りする奴がどこにもいるが、t150より強かったぞ。 -- 2018-05-04 (金) 17:04:04
- 装甲と砲に問題を抱えていたこいつが最強とか -- 2018-05-04 (金) 18:16:19
- 使いこなせないだけ。T150はアホでも使えるから強いと勘違いされるが強いのはコレ。ティア8相手にまともに殴り合えるのはARL44の方でT150なんてカモもいいとこ -- 2018-05-04 (金) 20:33:04
- 使いこなせないとかいう時点で最強では無いんだがな、最強(OP)って言うのは同格と比較して走攻守(重戦車なら攻守が重要)がハイバランスで纏まってる戦車であってピーキーな仕様の色物ではない、こいつの取り柄は主砲の貫通力位で後は同格と比較して並かそれ以下 -- 2018-05-04 (金) 20:58:36
- 攻守ならなおのことARLの方が強いだろアホかwぶっちぎりの車体装甲にティア6最高単発(榴弾砲は除外)。 -- 2018-05-04 (金) 21:10:22
- どっちが逆張りなんだか。Winrateや平均ダメ、装甲活用なども惨憺たる有り様なのに何故頑なに強いと言い続けるのか。弱いからWGも強化したわけで -- 2018-05-04 (金) 22:19:40
- 暖色が大多数を占めるから、上級者が強いと評価する戦車でもnoobが悲惨な戦績を出すと平均値は下に出る。逆に誰が乗っても微妙な戦車のほうが平均値は良い。強い弱いをサバ勝率で判断するのは間違い。 -- 2018-05-04 (金) 22:27:24
- 間違いなくnoob達も多く乗っているだろう(戦闘数を見れば明らか)なO-IやKV-2が51%なわけで…なら圧倒的に使われてないこいつは選ばれた人が使っても微妙未満の戦車ということなのでは…?というか勝率だけじゃなくて装甲活用やダメも負けてるから単純に弱いとしか言えないのでは -- 2018-05-04 (金) 22:36:21
- 車体はHD化後傾斜微減により平地で160mm程度、ハルダウンで傾けても200mm未満で強制跳弾も無し、履帯はでかい上にチャーチル以下の傾斜の無い垂直60mm(+履帯20mm)、砲塔は垂直部拡大となって小さな防盾にまぐれ当たりでもしない限り110mm、ほっぺはスポスポ、T-150の場合は車体正面垂直部は110mm程度と薄いけど車体が長くて側面が厚めだから豚飯運用が使えて車体側面は格上の砲弾もある程度防げる、砲塔は75mmキューポラが弱点で100mm垂直部もあるけ内部に重複部分あったりで200mm部分がARLの防盾より大きくくほっぺたも正面なら160~190mm程度ある、ARLが硬いのは160mm程度の車体装甲部分位しかなく防御テクニックでフォローし辛い明確な弱点ある(履帯裏、砲塔大部分) -- 2018-05-04 (金) 22:45:35
- KV2なんか上手い下手が出ない戦車で上手い人が乗るとクソゴミ戦車になる。評価は上手い下手で相当変わる。腕の差がでない戦車のほうが勝率は出る。 -- 2018-05-04 (金) 22:46:45
- ARL44は登場数405回で勝率58%(砲性能調整前成績)だけど個人の感想としては癖が強い車両で装甲はこいつを知らない初心者でもないと通用しないし貫通力か金弾の単発火力以外は取り柄は特にないと思うが、最強だという人の勝率ってやっぱり70%超えとか?特にどうやって装甲活用してるのか聞いてみたい -- 2018-05-04 (金) 22:59:02
- ↑↑ARLは豚めしできないが昼飯45で250mmまで弾ける。一部履帯裏も見えるが、まず撃ってこないのでティア8相手でも安定して弾ける。FCMで弾ける人はガンガン弾ける。あとは地形適応性が高いためハルダウンも強い -- 2018-05-04 (金) 23:18:51
- 250mm?傾斜mo -- 2018-05-04 (金) 23:26:39
- ARL44より装甲厚い王虎ですら240mmが限界なのにどうやって250mmもだすんだ?こいつだと190mm辺りが限界のハズだが?それに履帯裏撃ってこないって事は弱点知らない初心者だろ -- 2018-05-04 (金) 23:33:08
- tanks.ggくらい見ようぜ。車体上面を撃たせるのはFCMとこいつの運用の基本。30度程度の昼飯で出るとかnoobもいいとこじゃん -- 2018-05-05 (土) 00:16:34
- 45度で内側の履帯がかかる部分が290mm、上面は230mm。思いの外硬い -- 2018-05-05 (土) 00:25:19
- ん~?45度って昼飯の角度であってるよな?どu -- 2018-05-05 (土) 00:29:49
- こいつだと190mm辺りが限界のハズだが?←コレが意味不明。tanks.gg見たら190mmは30度位の浅い昼飯で、45度なら上記の装甲圧になる。あと見えるのは奥の履帯裏で相当詳しい人以外にはまず撃たれないな。昼飯の角度の定義とかどうでも良いツッコミが来ないことを祈るわ -- 2018-05-05 (土) 00:36:11
- 3D見てたら、豚と昼を間違えて恥ずかしい突っ込みを入れてる可能性がある。確かに69.9度で側面がその装甲圧になるなwwwこいつで豚めしとかアホだろwwww -- 2018-05-05 (土) 00:43:00
- 45度て…おめーぜってーこの戦車乗ってないだろ -- 2018-05-05 (土) 00:45:58
- どう確認しても(45度)昼飯だと車体正面なんて180mm台なんだけどうやったら装甲が王虎より厚くなるのか解らない…私がなにか思い違いをしてるんじゃなければ250mmなんて車体をほぼ真横向けた傾ける条件じゃないと無理だしそれだと側面抜き放題で有り得ない状況だし…車体の端だけ晒して釣るなんて初心者にしか通用しないテクニックなんて有りえんしな、tanks.ggで確認してるがなにか条件を間違えてるんだろうか? -- 2018-05-05 (土) 00:49:52
- tanks.gg砲塔を45度傾けた状態の車体上面装甲厚。 -- 2018-05-05 (土) 00:54:13
- ↑↑405回乗ってます -- 2018-05-05 (土) 00:56:01
- 405回も乗ってるのに装甲厚を把握してないのはマズいのでは? -- 2018-05-05 (土) 01:00:15
- 250mm出す条件はやはり車体の端をチラ見せするほぼ真横を向けた釣り狙いとかの状況…じゃないかそんなの引っかかる条件なんて初心者の単発と一騎打ち位だろうしそれするためには砲塔が隠れてる自分が攻撃できない条件で実用性皆無だし…やはり解らない -- 2018-05-05 (土) 01:31:33
- 下手なんだよ、認めな。弾くための装甲特性を知れてよかったね -- 2018-05-05 (土) 01:57:26
- 真面目に初心者が釣られても困るんで45度の昼飯とか言わないでくれない…? -- 2018-05-05 (土) 02:09:47
- そうみたいです、ARL44は装甲に頼らず切り抜けてました、45度傾けるのは市街地で邪魔にならないように並んで撃つ時くらいで敵に居てもわざわざ傾けた車体を狙ったりせず頭や側面出した所狙うか履帯に榴弾撃ってたので相手も誘いに乗らないだろうと頭から思い込んでいました、今度から試してみます -- 2018-05-05 (土) 02:20:57
- あとすみません勘違いしてました、昼飯時の角度が11時から1時に傾ける防御テクニックと覚えていたので昼飯時でで頭が固まっていていつも車両で傾けている角度だと誤認してしてしまいました -- 2018-05-05 (土) 02:27:25
- 自慢してた格上でも抜ける貫通力でも自身なら防ぎうる防御あるって矛盾というか二枚舌な気が…防御テクニックにしても相手が同じことしたら傾けた車体上部を狙うかと考えるとやはり…敵ARLに相対した時(自身と同等の実力)どう対応するのかを伺いたいな -- 2018-05-05 (土) 08:47:22
- ガレージで見ると分かるが、昼飯45度って以外と抜けそうに見える角度なの。豚めしだと初心者でも撃ってこないが昼飯だと上級者でも釣れるから覚えとくと良いよ前後運動しながら車体上部をチラチラする動きで撃たせてその後は一速で出て撃つ。FCMとarl特有の立ち回りで他のHTとは違う -- 2018-05-05 (土) 12:45:28
- 見る気も失せるほど長くなってるようだが、どちらが最強とか言った覚えはない。結局人それぞれなんだよ。あくまでも自分は豚飯や逆豚で弾く場面を作れるT-150は装甲でこいつに優れてはいるが、今回のアプデで拡散はこいつに負けるようになったって言いたかっただけ。 -- 枝主? 2018-05-05 (土) 12:46:49
- 釣られるのが上級者?、なら自身は相手が釣り行為してたら誘いに乗って車体上部狙うの?車体傾ける度に弱点部位が変動する楔形とかなら目移りして撃つのも考えられるがARLとかの誘いは見え透いて攻撃するには薄い砲塔晒さないとならないから砲塔出すまで待つなり榴弾履帯に撃ち込んで攻撃する前に隠れるなりさっさと距離詰めるなりするし -- 2018-05-05 (土) 15:08:29
- そもそも45度どころか30度でも昼飯したら側面を格下にも抜かれたい放題なので…飛び出し撃ちの際に他の邪魔にならないのであればその角度で飛び出すのは大いに有効だけど -- 2018-05-06 (日) 02:57:11
- 昼飯したら側面抜かれるなんて当たり前すぎるだろ -- 2018-05-08 (火) 11:44:54
- これだけ言わせて…この木、日立の気になる木みたい -- 2018-07-06 (金) 23:25:24
- こいつが最強なんて言われてた時代はないぞ、砲の貫通力は優秀だが低いDPMとガバガバ照準、履帯から本体貫通する欠陥装甲に薄いほっぺたとあってガバガバ照準絞るために足を止めて撃たないとならないけど装甲に弱点多いために前線張るのに非常に難がある戦車だった、後T-150阿呆でも使えるとか意味不明なディスやめなさい -- 2018-05-04 (金) 20:52:24
- どこ情報か知らんが旧1S時代を除けば最強って言われてたぞ。コメント欄を調べてもいいが、むしろ最強だなんて一度も言われてないのはT150の方。T150は100mmしかない車体が足を引っ張りかつ、最近のティア8環境ではダメージすら取れない相手もいる(VK100、252等)。それに対しARLはティア8相手でもダメージ取れない相手は居ない。拡散が酷いって、ガバ砲は一速前進で撃つのを知らないのかな? -- 2018-05-04 (金) 21:23:23
- T-150は人気車両KV-2と(旧)1Sに囲まれてたモブの様な存在だぞ、絶賛されることもないが悪しざまに罵られることもない影が薄いバランス車両 -- 2018-05-05 (土) 00:16:10
- 最強(首相7以下のwinrate) -- 2018-05-04 (金) 21:45:11
- WRで語るバカいたんだ -- 2018-05-04 (金) 22:04:44
- バカでも何でもいいしWRだけでみるのはおかしいけど、余程の理由でもない限り平均勝率47%台の戦車を最強とは普通呼ばないよ -- 2018-05-04 (金) 22:26:06
- バッチャも48.5%しかないんだよなぁ -- 2018-05-04 (金) 22:58:17
- あんだけ扱いにくい戦車なのに平均が48.5%なのだから最強かはともかく強いのでは…こいつはローダーでも何でもないHTだぞ -- 2018-05-04 (金) 23:06:15
- KV85はコレより勝率低いが -- 2018-05-04 (金) 23:23:06
- そりゃKV-85は周りがbuffされまくったせいでお世辞にも強いとは言えない戦車になったし…別に自分はARL44を最弱なんて言う気はないぞ、ただ最強と言うには少し足りてない部分あるんじゃ?ってことだし、そこを今回補ってもらったから有力なHTにはなるんじゃないかな -- 2018-05-04 (金) 23:39:03
- KV-85はnerfの果てに生み出された1Sの出涸らしだから、地形適正が極端に悪い戦場選ばないといけない車両、砲の性能自体は優秀だけど俯角が全ての足を引っ張っている -- 2018-05-04 (金) 23:54:24
- いや決して最強ではないかな。同じくらいの火力で装甲持ちならT-150がいるし、なにしろ拡散が酷すぎて命中率にかなりのデメリットがあったわけだから。だが今回でそれが改善されたことで本気で最強になりかけてる。90mm F3載せたらM6も食いかねないし…。 -- 2018-05-04 (金) 14:09:48
- 癖がある416みたいに上手い人は強いって言う戦車だったからなぁ -- 2018-05-04 (金) 21:41:12
- なんか色々言われてるけど105mm金弾ぶっぱでどうにかする車両だぞ(約600戦3優等WR55%で終えた者の所感 -- 2018-05-05 (土) 00:29:44
- 自分はBuffされた90mm中間砲推し、ボトムが多いマッチなのも含めて装甲があてにならんから重MTと思って行動するには絞りが早いほうがいい。次のM445は105mmがDPM高くて絞りも改善でしかもTOPマッチ来るんで105mm推し。 -- 2018-05-05 (土) 01:40:03
- ところで105mmの「発射後の照準拡散でやや勝る」って記述要る? ローダーでも連射できる砲でもないからどうでも良くない? -- 2018-05-05 (土) 09:26:56
- それは前から思ってた。アプデで変更も来てるし丁度いい変えとく。 -- 2018-05-05 (土) 12:27:56
- まーた戦闘数だけ暖色が最強談義してんのか. -- 2018-05-05 (土) 15:16:28
- 405戦ドヤァ -- 2018-05-05 (土) 18:05:19
- 405戦おじさんに限らず全員車両WN8とアベダメ晒せば平和になるんやぞ(白目 -- 2018-05-06 (日) 19:44:26
- 黄色すら少数だったりして(確信) -- 2018-05-08 (火) 09:20:20
- 画像編集でちょいちょいのちょいっ…だから真実は闇の中…結局信用はできないね! -- 2018-05-07 (月) 19:15:06
- 105mm使ってて妙に扱い辛さを感じて結局扱いやすい90mmF3に落ち着いた。やっぱり照準時間(拡散)って大事なんやなって… -- 2018-05-23 (水) 08:14:49
- 90mmF3についての「なお、Bat.-Châtillon 12 tをエリート化していれば開発済みになるため、先に軽戦車ツリーを進めておくことで多少楽になる。」ってのは13 90がTier8だったころの名残? -- 2018-07-06 (金) 15:55:23
- 後ろのMT2台の初期砲だから、どちらかを開発すれば良いのでエリート化までは必要ないな。 -- 2018-07-06 (金) 16:14:59
- 確かに12tをエリート化していれば手に入るが…12tのエリート化自体は全然楽では無いw -- 2018-07-06 (金) 16:20:38
- とりあえずぶんなげ方式に直した。本当にこの車両を開発したことがあるのか疑問が残る編集だ。 -- 2018-07-06 (金) 19:32:26
- 追記:技術ツリーを見直していたらここで開発する方が良いと思われるので再度修正。 -- 2018-07-06 (金) 19:40:40
- すみません。その文章書いた者ですが、エリート化までは必要ないですね。 -- 2018-07-07 (土) 00:43:49
- 最終章だとこいつ、某同国tier3MTと同じくらいの強さなんだよなあ・・・ -- 2018-07-06 (金) 23:29:50
- バトルパスで迷彩違いの貰ったけど重戦車の皮を被ったTD運用って認識で良いのかな? -- 2024-07-31 (水) 17:15:32
- 基本は最前線かその一歩後ろくらいの立ち位置でいい。90mm装備のARLだったら高い貫通力でボトム戦場でもそれなりにやれるから、後ろよりも前で味方や障害物を活用して戦う方が向いてる。 -- 2024-07-31 (水) 23:32:02
- 教えてくれてありがとうございます、KV2みたいにちょっと下がった感じが良いんですね。重戦車苦手でほとんど乗ってなかったけど貫通力高いから雑に狙っても抜けるからめっちゃ楽しい -- 2024-08-01 (木) 17:51:26
- 基本は最前線かその一歩後ろくらいの立ち位置でいい。90mm装備のARLだったら高い貫通力でボトム戦場でもそれなりにやれるから、後ろよりも前で味方や障害物を活用して戦う方が向いてる。 -- 2024-07-31 (水) 23:32:02
- 貫通力212のお陰で自動照準してからの飛び出し撃ちでも貫通してくれるから味方と意識して連動するか、坂道から顔出し撃ちすると強いね -- 2024-08-03 (土) 04:15:37